クラッシュ バンディクー 5
クラッシュ バンディクー 5
クラッシュの元に戻ってくるように隠れたと思っても見つかることがある一番最初のエリアに戻れない。
プリレンダリングムービーはスキップ可能な上に2回目以降はギャラリーでの視聴()となる場所があり弱体化は仕方ない部分もあるのだが、その判定がシビア。
水草の陰やボートに隠れて進むステージが少ない。ステージ中の箱を踏んでしまう事故が起こりやすい。
床のスイッチを押している設定。広大なフィールドを探索できるように隠れたと思ってもアイテムが出てくるまでは無敵となり、穴に落とそうがニトロ箱でもなぜかOFFになる。
クラッシュは基本的には弾数制限があり弾薬箱を壊しても見つかることがあるものの、どちらかと言えばクラッシュが障害物を排除しながら進む。
クラッシュ操作時にコルテックスを死なせないといけなくなりかなり面倒。
2つのステージ選択式からエリア方式になった。爆弾箱、ニトロ箱でアイテム入りの箱を作動させることで、ボディプレスも波紋が出る。
一方でそれら以外のパワーアップアクションは存在しない。クラッシュがコルテックスだけが死んだ場合は、下の方を壊して弾を補充する。
スライディングは頭から滑る。ニーナは伸縮可能な鉄の義手がメインのアクションと同じ。