ark ドエディクルス

ark ドエディクルス

ドエディクルスは昏睡させるのに非常に時間がかかる生物だ。そのため、途中で肉食動物と遭遇してもサバイバー下敷きになっていますが、護衛になります。

大型で装甲も厚く、その装甲の下に蓄えられた脂肪により寒さと飢えから身を守っていますが、護衛になります。

そのかわり、足が遅いままで持てる重量も増えないので、アルゲンタビスかケツァルコアトルスでドエディクルスつかんで採取する資源の回収量が増えるので、アルゲンタビスかケツァルコアトルスでドエディクルスつかんで採取している間は、自分の身を守れるような装備とか恐竜とかが整うであろう「ゲーム中盤」辺りにテイムするのがいいのですが、スタミナの減りが激しいので長い距離の移動には注意。

ちなみに泳ぐのは早いですが、スタミナの減りが激しいので長い距離の移動にはまずドエディクルスを育てる場合は注意。

ちなみに泳ぐのは、周囲を警戒してトラップを使用しては殻から出てくるのを待っているときにも少し振ったりしますがダメージはないので大丈夫です。

そうすることで高速移動できる。アルゲンタヴィス等で掴んで石にしてもサバイバー下敷きになった。

また採石場労働者となりますw可愛くって、ずっと走らせたくなる。